すぐ実践できる!美容にいい水の飲み方って?
- 2017/2/11
- 美容・健康

毎日、どのタイミングでどれくらいの水を飲んでいますか?お茶やコーヒーばかりで、純粋な水はほとんど口にしないという人も多いかもしれません。水は美容や健康にとって、とても重要なものなのです。水を意識的に飲むことで、今よりもっと美しく健康的になれる可能性があります。今回は、美容に良い水の飲み方をご紹介していきます。
水は1日に1.5リットル必要!
あなたは、1日にどれくらいの水を飲んでいますか?人間が1日に必要な水分量は、約1.5リットルといわれています。「そんなに必要なの?」と驚いた人も多いのではないでしょうか。人間の体の約70%は水分でできており、汗・尿・呼吸などにより、常に水分は失われ続けています。失われた水分を補充してあげないと、人間は生命を維持することができません。特に、夏場は発汗により水分が失われやすい状態になるので、意識的に水分を補給する必要があります。もちろん、食事やジュースからも水分は補給できるので、純粋な水をきっちり1.5リットル飲まなくても、生命維持は可能です。ですが、美容や健康を考えると、ジュースやコーヒー、アルコールなどの嗜好品ではなく、純粋な水を意識的に飲むことが望ましいのです。純粋な水はほとんど口にしないという人もいると思いますが、この機会に「水を飲む習慣」を作ってみてはいかがでしょうか。特に、美容やダイエットを意識している人にとっては利点が多いですよ。
1日にどのタイミングで飲むのがベスト?
水を飲むタイミングも重要です。基本的には、自分の好きなタイミングで飲んで大丈夫です。ただし、ひとつだけ注意してほしいことがあります。1度に大量の水を飲むのは、絶対にやめましょう。体内の保水量は常に一定なので、1度に大量の水が入ってくると排出が起こってしまいます。このとき、水分だけでなく体に必要なミネラルなども排出されてしまうので、注意が必要なのです。おすすめなのは、1.5リットルの水を何回かに分けて飲むことです。可能であれば、食事の前後や1時間ごとなど、小まめに分けて飲むことをおすすめします。人それぞれ生活スタイルが異なるので、1日何回かに分ければいつ飲んでも良いでしょう。ただし、ぜひ飲んでほしいタイミングというのが2つあります。それは、朝起きた直後と夜の寝る前です。起きてすぐにコップ1杯程度の水を飲むことでしっかりと目が覚め、体が活動モードに切り替わります。さらには、水が腸を刺激し、排便を促す効果があります。朝ご飯を食べる時間がなくても、水だけは必ず飲むようにしましょう。また、就寝中は大量の水分が失われているので、夜寝る前にコップ1杯の水を飲むことも大切です。夏場の熱中症対策としてもおすすめします。
冷たい水ばかりはNG!白湯も取り入れて
水の温度も、重要です。冷たい水ばかりを飲んでいると、体が冷えてしまう可能性があります。特に冬場は注意が必要です。そこで、体を冷やさず便秘解消やダイエット効果が期待できる「白湯」をおすすめします。白湯とは、普通の水を10分ほど沸騰させ、50度前後まで冷ましたもののことをいいます。水道水はもちろん、市販のミネラルウォーターやウォーターサーバーの水でも作れるので手軽です。白湯を飲むと、じんわりと体が温まってきて、冷え性が改善されます。また、血流が改善することで、基礎代謝が上がりダイエット効果が期待できます。さらには、肌の新陳代謝が向上し、美肌効果まで期待できる優れものです。このほかにも、便秘解消、胃腸の調子が整うなど、さまざまな健康効果が期待できます。1日に飲む白湯の量は、800ミリリットルまでが良いとされています。白湯はデトックス効果が高いので、800ミリリットル以上飲むと、必要な栄養素まで流れてしまう可能性があるので注意しましょう。