ワンランク上のオムレツに! 炭酸水を使うとフワフワ感がアップするって本当?
- 2016/8/29
- 試してみた

多くのご家庭の冷蔵庫に必ずあると言っても過言ではない卵。安価なのに栄養価の高い優れものですよね。もう一品欲しい時や節約メニューで済ませたい時の強い味方です。オムレツを作る際に真水や牛乳を加えると良いというのは以前から知られていますが、「オムレツをフワッとさせるなら炭酸水がおすすめ」という声を最近耳にしました。そんな簡単なひと手間でオムレツが本当にフワフワになるのでしょうか。実際にこの裏ワザを検証してみることにしました。
いつものオムレツの材料にプラス炭酸水
この検証のために改めて用意したのは炭酸水のみ。初めての試みだったので、気が抜けた炭酸水ではなく、開けたてシュワシュワで作りたかったからです。炭酸水を選ぶポイントとしては、味や香りのついていないノーマルなものを選ぶこと。その他の材料は、すでに家にあった卵とバター、塩こしょうです。分量はインターネットに載っていた一人前の分量を参考に、卵2個、炭酸水大さじ1杯、塩こしょうとバターは自分好みの適量で作ることにしました。(引用元URL:http://trendnews1.com/yudokinetwork/5536/)
ポイントを抑えて普段通りにオムレツを作るだけ
炭酸水を加えるだけでフワフワのオムレツが作れると評判のこの裏ワザですが、焼き方に何らかのコツがあるようでは料理があまり得意ではない方も含めた万人が作れることにはなりません。その点、この調理法は難しいことは一切なしというので安心です。ただいつも通りにオムレツを作れば良いのです。まずは、ボウルに卵と塩こしょうを加えてよく混ぜておきます。その卵液に炭酸水を投入したら、すぐさま熱してバターを溶かしておいたフライパンへ一気に流し入れます。後はフライパンを傾けたりしながら菜箸を使って形を整えるだけです。この手順の中での唯一のポイントと言えるのは、炭酸水を卵液に加えるタイミングでしょう。この裏ワザによって卵がフワフワになる理由は、炭酸が卵の中で気体化して空気の層を作り出すからなので、炭酸の泡が消えないようにフライパンに流し込む寸前に炭酸水を卵液に加えることが大切なのです。このタイミングはしっかりと守るように心がけてくださいね。
口当たりの軽いフワフワ食感を楽しめる
真水を加えて作るいつものオムレツはフワフワというよりもぎっしりと密度の濃い印象でしたが、今回炭酸水を加えて作ったオムレツは見た目からしてもいつもよりふんわりした仕上がりになりました。食感もいつもよりはふんわりしていましたが、フワフワとまでは言いがたかったので、すぐに卵4個に炭酸水大さじ2杯、他の材料は一人前と同様の適量で再度作ってみました。分量を二人前にしてみたところ、一人前の時よりもはるかにフワフワになりました。さらに言えば、ふんわり軽い食感に加えてだし巻き卵のようなジューシーさもあり、とても美味しかったです。オムレツを作るのがあまり得意ではない方は、二人前以上の分量で作ってみるとフワフワ感をより実感できるのでおすすめです。
難しいテクニックもいらず、フライパンに流し込む直前に炭酸水を卵液に加えるだけでオムレツは本当にフワフワになりました。オムレツやオムライスなどは「フワっとトロトロ」派が好みの方は、ぜひ試してみて損は無いでしょう。オムレツをうまく焼けないという方は、先述したように「卵と炭酸水を多めに使って試してみるべし」というのが検証して感じたことです。この裏ワザで身近な食材の卵がこんなにもおいしい一品になると実感できれば、炭酸水の出番もグッと増えること間違いなし。もしかしたら卵料理には欠かせない存在になるかもしれません。